ソフトを触っていて思うのが、同じことを繰り返す作業、
何手も手順を踏んで実行する作業をしていると面倒になりますよね。
そこで思うのが、スクリプトを書くと言うことなんですが、私は出来ません。
アニメーションばっかりやってきてたのであまり必要がなかったかもしれませんし、
ネットで探せば必要なのが見つかることもあります。
しかーし、探しても見つからない、調べても分からないとなるとお手上げですね。
そんな時にスクリプト書けたらどんなにいいことか。
っと思いつつも、他にやることがあると後回しにしてしまうのがスクリプト。
でもいつも助けてくださるブログがあります。
Junkiさんのブログ。
XSIで作業している方は結構知っているんじゃないでしょうか?
スクリプトの基礎講座やJunkiさんオリジナルプラグインを提供したりのナイスガイです。
すこし話が脱線しましたが、最近XSI触ってて思うのが、私はPoseToPoseを使ってアニメーションさせるのですが、わざわざアニメーションが入っているオブジェクトを選択して、エディター開いて、Fカーブ選択して、カーブからスプライン補間(キュービックインターポレーションって言うのかな?英語では)からコンスタント内挿補間(コンスタントインターポレーション)に切り替えてが面倒だったんです。
そこでこれくらいなら自分で簡単にスクリプトにしてボタンぽんって出来るかと思いきや
スクリプトエディターにログは出ない、冗長ログにチェック入れても出ないのでHELPを参照してもそれらしいのがなく、ネットで調べても見つけられなくて、いきなり壁にぶち当たってしまいました。
(調べきれてないだけかもしれませんけど…)
そこでTwitterに呟かせて頂いたところ、なんと先程話しに出たJunkiさんが大掃除があるというのにさらっと助けて頂きました。かっこいい…
こうもさらっとやってのけてしまうと、私はお恥ずかしい限りです。
やっぱりスクリプトは出来てた方がいいなと改めて思いました。
海外ではスクリプトやエクスプレッションは使えて当たり前と聞いたことがあります。
Junkiさんのブログみて勉強しようっと。
あと、Junkiさんにビールライセンスも払わなきゃ。
間接的にって言ってもお世話になってるし。
そんなJunkiさんに作っていただいたスクリプトはこちらから
MAYAにはこのようなスクリプトがあるのですがXSIにはなかったと思うのでアニメーターの方でPoseToPoseを使う方であれば必須なスクリプトだと思います。
Junkiさん、本当にありがとうございました。
また何かあったら頼んでしまうかもしれません…orz
Tweet
2010年12月19日日曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
OverWatch Fun Animation
Overwatch FunAnimation from Satoru Chinen on Vimeo . ここ最近、アニメーション以外にもモデリングやテクスチャ調べたり、 軽く作ってたりしてたんですが、 慣れない作業でフラストレーションが溜まっていたので何かアニメーシ...
-
こんにちは。 今月、晴れてアニメーションオンラインスクールのAnitoon Academia Level.1を卒業しました。 軽く流れを説明しますと、オーバーウォッチで有名(僕はウォークラフト)な ブリザードのシネマティックアニメーターをしている洋平さんが受け持っている...
-
Quick timeに変わるビューアーとして人気のあるKeyframeMPの上位版と言える KeyframeProがリリースされました。 今のところWindows版しかないのでMac版が出たら欲しいところ。 QTのような範囲再生、書き出しがあり、他には動画を複数インポート...
-
今回紹介するのは動画プレイヤー! Keyframe MP Overview from Chris Zurbrigg on Vimeo . Keyframe MP です キタキタキターーー! ようやく来ましたよ! コレは10ヶ月前くらいに少し話題になっていて開...
こんにちは。 いや、あの、なんだか、恐縮です。。。
返信削除決してカッコつけるわけじゃないのですが、あの程度のスクリプトなら10分かかりません。たまたまFカーブ周りのスクリプトは何回か書いていたので、その経験さえあれば、サッとマニュアル見ながらすぐに書けてしまいます。熟達せずとも、ごく簡単なことだけで、10分スクリプティング出来ますよほんとに。今回のスクリプトも、スクリプト内のコメント見ればしくみはだいたいわかりますよね?
スクリプティングの世界へようこそ。
二度と戻れませんぜ。
人間辞めましょう。
けけけけ。
Junkiさん
返信削除いやいや、カッコつけてないのでカッコイイんです!(カビラ風)
10分で出来るんですかー。。
スクリプトの世界はアツイですね~
まだスクリプトは始めていませんが、せっかくならPythonをやりたと思っています。
人間辞めます!
イヒヒヒヒ