早くも3月になりました。
こんなに早いとドキドキですね(汗
ブログでは発表していませんでしたが、サイトを2つ立ち上げました。
一応、1年様子を見て行けそうなら継続していこうかと思います。
Animation-JP(ソフトに依存しないアニメーションに特化した情報共有型サイト)
nk-JP(NUKE、VFXに特化した情報共有型サイト)
まだ立ち上げたばかりなのでページが無いところが多々ありますが、
これから充実して参ります。
また、情報提供がありましたら、それぞれのサイトにメールフォームがありますのでそちらからメールを送信して頂けます様、宜しくお願い致します。
この2つのサイトをぜひ紹介して頂けると、情報も増え充実していけるかと思いますので、お時間があるときに広めて頂けると幸いです。
Tweet
2011年3月3日木曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
OverWatch Fun Animation
Overwatch FunAnimation from Satoru Chinen on Vimeo . ここ最近、アニメーション以外にもモデリングやテクスチャ調べたり、 軽く作ってたりしてたんですが、 慣れない作業でフラストレーションが溜まっていたので何かアニメーシ...
-
こんにちは。 今月、晴れてアニメーションオンラインスクールのAnitoon Academia Level.1を卒業しました。 軽く流れを説明しますと、オーバーウォッチで有名(僕はウォークラフト)な ブリザードのシネマティックアニメーターをしている洋平さんが受け持っている...
-
Quick timeに変わるビューアーとして人気のあるKeyframeMPの上位版と言える KeyframeProがリリースされました。 今のところWindows版しかないのでMac版が出たら欲しいところ。 QTのような範囲再生、書き出しがあり、他には動画を複数インポート...
-
今回紹介するのは動画プレイヤー! Keyframe MP Overview from Chris Zurbrigg on Vimeo . Keyframe MP です キタキタキターーー! ようやく来ましたよ! コレは10ヶ月前くらいに少し話題になっていて開...
0 件のコメント:
コメントを投稿