どうも、こんばんは
アニメーションの入門としてTED-Edからタイミングとスペーシングのよい説明がなされています。
英語が分からなくても動画だけでためになるのでぜひご覧下さ~い。
Tweet
登録:
コメントの投稿 (Atom)
OverWatch Fun Animation
Overwatch FunAnimation from Satoru Chinen on Vimeo . ここ最近、アニメーション以外にもモデリングやテクスチャ調べたり、 軽く作ってたりしてたんですが、 慣れない作業でフラストレーションが溜まっていたので何かアニメーシ...
-
またまた実験でMAYAのUnlimitedに装備されてるFluid(流体シミュレーション)を イジイジ Smokeを作ってみました。 結構お手軽に作れてFluid好きかも。 FluidってMentalrayではなく、ソフトウェアレンダラなんですね。 今度はFireに挑戦...
-
こんにちは。 今月、晴れてアニメーションオンラインスクールのAnitoon Academia Level.1を卒業しました。 軽く流れを説明しますと、オーバーウォッチで有名(僕はウォークラフト)な ブリザードのシネマティックアニメーターをしている洋平さんが受け持っている...
-
今回はFluidを使ったFireの実験 パーティクルを使うより軽いんで使う機会が増えそうですね。 これってチュートリアル作ったら需要ありますかね? Fluid fire in maya part1 from AnimationRyukyu on Vimeo . Yo...
0 件のコメント:
コメントを投稿